10月6日 ヨガ中級
皆さんの頑張りが分かります。体の内側を広げて、軸を感じて練習していきましょう。
サポート付き アルダ チャンドラアサナ アルダ スプタ パーナムクタアサナ パーナムクタアサナ ゆっくり、じっくりサポートを使いながら腰を伸ばしました。腰の健康のために、体を少しでも楽に感じてもらえると嬉しい […]
ヨガ初級のレッスンです。まずはマツヤアサナ(マツヤ:魚)。ここでは胸を伸び広げ、首を伸ばしています。 サーランバ シールシャアサナの練習 椅子とベンガーを使って、シャバアサナ。皆さんお疲れ様でした。
・パリブルッタ トゥリコーナアサナ・パリブルッタ パールシュワコーナアサナパリブルッタとは、回転、振り返るという意味です。土台の脚を安定させ、体を伸ばし回転させます。 最後はハラアサナです。ハラアサナが上達すれば背中の可 […]
「やさしいヨガ」で道具を使ったマツヤアサナと、ドゥイパーダヴィパリータダンダアサナ(写真)の練習をしました。 マツヤアサナマツヤとは[魚]ののことです。このポーズでは胸がよく伸びて広がり、呼吸が十分行われます。首も伸ばす […]
前回行った内臓調整、股関節のケアの復習をしました。少しの時間、軽い体操でも体は楽になり、動かしやすくなります。皆んなと一緒に行えば楽しいし(^^) そして口呼吸の改善の方法を教えてもらいました。首、肩が楽に!今はマスクを […]
<テーマは姿勢> 足の裏の三点にバランスよく重心をかけることで楽に立つ姿勢を意識しました。 ボールを使って股関節の可動域が広がるように、そして腰も伸びるように動かしました。 今日のレッスンでは、何をするにも足の裏の三点を […]
土曜日の初級クラス。写真は、アルダ(半分)チャンドラ(月)アサナサーランバ(支えられて)シールシ(頭)アサナサーランバ(支えられて)サルワーンガ(全て)(身体)アサナの練習です。 皆さん頑張ってこられて、サーランバシール […]